地球環境の破壊による異常気象、ヒートアイランド現象等が社会問題となっている今日において、人工地盤の緑化は急速に成長している分野です。 東急グリーンシステムでは、屋上緑化の研究にいち早く取り組み、これまでにも数多くの実績を残してきております。
これからも「環境にやさしく」をテーマに地球環境の保護に取り組みます。
コンクリート擁壁や遮音壁を緑化。
擁壁水抜き孔から染み出る線路からの雨水を有効活用して管理の低減。
東急東横線 元住吉駅~日吉駅間
※公益財団法人 都市緑化機構 第11回屋上・壁面・特殊緑化技術コンクールにて、
都市緑化機構会長賞を受賞しました。
コース内から出る刈芝や伐採木、落ち葉などを資源のリサイクルとして堆肥化を進めています。
-
粉砕
貯留した伐採木などを堆肥化しやすいようチッパーにより細かく粉砕します。
-
混ぜる
堆肥化を促進するため糖やアミノ酸を混合します。
-
寝かせる
半年程の期間をおきます。
-
散布
堆肥としてフェアウェイなどに散布します。
■営業車両をハイブリッドカーに順次入れ替えて、化石燃料使用削減とCO2削減に取り組んでいます。
■本社蛍光灯をLED照明に切り替えて、CO2削減に取り組んでいます。